top of page

寄付月間キャンペーン2022 エッセイ⑥
Be simple 執筆者: かむな 🎙️ 音読はこちら 「ママは天真爛漫やね」18歳の次男は、私のことをそう言います。 今から11年前と5年前の2回、私には酸っぱいレモンのような人生の試練が飛んできました。でも、そのレモンが甘くて爽やかなレモネードになった今は、人生はい...
2022年12月9日
閲覧数:1回

寄付月間キャンペーン2022 エッセイ⑤
これからも続いていく私だけの物語 執筆者:aiai 🎙️ 音読はこちら 信じ込まされる怖さを初めて知った20代 授かり婚で24歳の時に結婚しました。元パートナーは、私に対し「お前の生活の全てがダメだ。いい母親でないお前には子どもと会う資格はない」と繰り返し心ない言葉を投げ...
2022年12月7日
閲覧数:2回

寄付月間キャンペーン2022 エッセイ④
わたしのしごと。 執筆者:ミニオン 🎙️ 音読はこちら 保育園からの電話と綱渡りの日々 「陽性者が出ました。お迎えお願いします。」 保育園から子どもたちがコロナの濃厚接触者になったという連絡だった。急いで向かう中、今後のことで頭が混乱していた。...
2022年12月6日
閲覧数:3回

寄付月間キャンペーン2022 エッセイ②
ようこそ 試練 執筆者:bliss 🎙️ 音読はこちら 「人生無駄なことは何一つない。不登校の経験があるから、今があるんだね。おめでとう。」 この言葉は、2022年11月、息子が一番苦しかった時に支えてもらったスクールソーシャルワーカーからいただいた言葉です。...
2022年12月3日
閲覧数:3回

寄付月間キャンペーン2022 エッセイ③
仲間とともに歩んでいく 執筆者:かたつむり 🎙️ 音読はこちら 思いがけない妊娠と葛藤 「妊娠してるね」 内診室でこう告げられた時の感情はあまり記憶にない。覚えているのは診察室に移動して、医師と向かい合った時のことから。...
2022年12月3日
閲覧数:2回

寄付月間キャンペーン2022 エッセイ①
私の人生を 今日も編む 執筆者:うずらのたまご 🎙️ 音読はこちら 起きる。スマホのルーティンタイマーアプリを起動して、身支度と家事を進めながら、息子を起こす。布団をめくると、ニヤッと笑ったあどけない顔。息子が起きる。...
2022年12月2日
閲覧数:4回


寄付月間キャンペーン2021 エッセイ⑪
シングルマザー、家を買いたい 執筆者: 追いがつお 「こんなチラシがポストに入っていたよ」姉からLINEが来たのが、数日前。姉の住んでいるマンションの一室が売りに出されていた。 「え、いいな」私の返信。 そこからすぐに不動産会社へ問い合わせをし、翌日には担当者と話をして、ロ...
2021年12月30日
閲覧数:1回


寄付月間キャンペーン2021 企画レポート
「親子で学ぶ!お金の教室」を開催しました! レポート執筆者: いっちー 12月は 寄付月間 。 シングルマザーズシスターフッドも 寄付月間の賛同パートナー になっています。そんな「寄付月間」特別企画として「親子で学ぶ!お金の教室」12/5日曜日の朝に開催しました。...
2021年12月26日
閲覧数:2回


寄付月間キャンペーン2021 エッセイ⑩
お金と時間とエネルギーで叶う未来 執筆者: パラサウロロフス 金融リテラシーを学んだけれど、安心・安全は得られなかった 元パートナーと同居しているとき、お金に関する書籍を渡され、私はそれを読み要旨をまとめることをしていました。何度も再提出し「資本主義の原理を知るものが資本主...
2021年12月25日
閲覧数:1回


寄付月間キャンペーン2021 エッセイ⑨
一緒に未来を築く、私のパートナー 執筆者: Natsumi 「お金の安定は心の安定だから」そうディスカッションで発言したのだと、息子が学校でのできごとを話してくれた。中学生なのに、我が子ながらしっかりしている。 私はというと、お金のことを考えるのは好きではなくて、どちらかと...
2021年12月24日
閲覧数:2回
bottom of page