top of page
すべての記事


Mother's Day2021 エッセイ⑫
Mother's Day2021 エッセイ⑫離婚も案外悪くない
執筆者:かむな
2016年2月、夫は突然、単身赴任中の不倫をわたしに告白しました。
全く予想していなかった話の展開。私たち夫婦の話なんですよね…整理できない感情を後回しにして、わたしの頭はめまぐるし
2021年5月11日
8


Mother's Day2021 エッセイ⑨
子守唄のおまじない 執筆者: mina 「のどたんは~、いい子だね~、のどたんは~、いい子だよ~♪」 からはじまる歌を毎晩歌いながら、息子と二人で眠りについている。 小学4年生になる息子が、赤ちゃんの時に作った歌。 人をほめるのが得意じゃない私だけど、子どもには「いいところ...
2021年5月10日
8


Mother's Day2021 エッセイ⑩
モモちゃんの笑顔 執筆者: 上田光子 晴れ晴れとした表情の中にいつものはにかんだ笑顔。大好きな水色のランドセルを背負う姿は、我が子ながらたくましさを感じました。 白いハナミズキを見ながら、モモちゃんはどんな小学生になっていくのだろう、と考えていました。そんな時、私はモモちゃ...
2021年5月10日
5


Mother's Day2021 エッセイ⑦
離婚によって得られた円満な家族 執筆者: 面長よしこ 「ねー!戦いごっこしよー!」 息子の元気な声が聞こえてくる。 自粛期間中、一日中家にいる時は毎日聞くセリフだ。 疲れるからゴロゴロしていたい、というのが私の本音だ。 ん?ひょっとして運動不足の母を案じて提案してくれている...
2021年5月9日
4


Mother's Day2021 エッセイ⑧
午前8時、岩本町駅からはじまる私と息子の話 執筆者: 五月メイ 「いってらっしゃい。頑張ってね」 2021年、春。日差しが暖かくなり始め、清々しい午前8時。 岩本町駅の階段を上って声をかけると、息子は少し不安そうな様子でうなずいてから歩きだした。次第に姿が遠ざかる。まだ私よ...
2021年5月9日
2


Mother's Day2021 エッセイ⑥
私たちを支える、ささいなこと 執筆者: でん 2歳の娘の行動がかわいいとき、例えば服を脱がせてほしくて「ばんざい」のポーズをしながら「ざんばい」と言ってしまうときや、ウインクがうまくできなくて変な顔をしているとき。ああ、このかわいさを誰かに見せたいな、共有したいな、と思う。...
2021年5月8日
3


Mother's Day2021 エッセイ⑤
循環する子育て~SDGsとのつながり~ 執筆者: あんみつ 我が家は親戚から「ほっこりいわた家」と呼ばれている。 私と息子、そしてエミおばちゃん(私の妹)の3人暮らしは、メンバーのほんわかした感じから、そんなイメージが湧くようだ。そして当の本人たちも、この家にぴったりな呼び...
2021年5月7日
6


Mother's Day2021 エッセイ④
ネガティブ思考だった私を変えたもの 執筆者: しのちゃん 自分には関係ないと思っていた離婚 一生添い遂げるのよね~と思っていたのですが・・・ いろいろあって、離婚することになりました。 あれからもう10年経ちます。 付き合っているときには、まさかそんなことが私達にあるわけな...
2021年5月6日
4


Mother's Day2021 エッセイ③
お腹の中からの命がけのメッセージ 執筆者: もこ 冷たい風がふいていて手が冷たく凍ってしまいそうな日でも、アスファルトから感じる熱風に圧倒され飲み込まれそうになっても、私たちは毎日同じ時間を公園のベンチで過ごしていました。ずっと同じ公園にいるのはきっと変に思われるだろうと思...
2021年5月5日
2


Mother's Day2021 エッセイ②
湧き出る感謝と、新たなる挑戦 執筆者: ハル 息子が生後まもない時に離婚した。 手にしていたものを、何もかも手放した。 ドラマの中にいるような出来事を目の当たりにし「こんなことが私にも起きるんだ」「当たり前のことなんて何ひとつないんだ」と思った。...
2021年5月4日
6


Mother's Day2021 エッセイ①
胸に刻まれた娘のことば 執筆者: かわむら ひろみ ある日、小学2年生だった娘に言われたひとこと。この言葉が今でも胸に刻まれていて、ずっとそこにある。 3年前、1歳の息子と5歳になったばかりの娘とアメリカから日本へ帰国した。身の回り品だけ持って帰ってきた。お金も、持ち物も、...
2021年5月3日
9
bottom of page