top of page
すべての記事


寄付月間キャンペーン2022 エッセイ②
ようこそ 試練 執筆者:bliss 🎙️ 音読はこちら 「人生無駄なことは何一つない。不登校の経験があるから、今があるんだね。おめでとう。」 この言葉は、2022年11月、息子が一番苦しかった時に支えてもらったスクールソーシャルワーカーからいただいた言葉です。...
2022年12月3日
4


寄付月間キャンペーン2022 エッセイ③
仲間とともに歩んでいく 執筆者:かたつむり 🎙️ 音読はこちら 思いがけない妊娠と葛藤 「妊娠してるね」 内診室でこう告げられた時の感情はあまり記憶にない。覚えているのは診察室に移動して、医師と向かい合った時のことから。...
2022年12月3日
3


寄付月間キャンペーン2022 エッセイ①
私の人生を 今日も編む 執筆者:うずらのたまご 🎙️ 音読はこちら 起きる。スマホのルーティンタイマーアプリを起動して、身支度と家事を進めながら、息子を起こす。布団をめくると、ニヤッと笑ったあどけない顔。息子が起きる。...
2022年12月2日
5


Mother's Day2022 エッセイ⑩
家族の幸せは健康から 執筆者: 健石 康子 一家の大黒柱としての責任 40代半ばでの離婚。私にとって離婚自体は比較的円満で、離婚前後で環境も生活の質も変わることはありませんでした。 その反面、大切なわが子のことを思うと、私自身が大病になることは避けたい、経済的に自立しなけれ...
2022年6月12日
2


Mother's Day2022 エッセイ⑨
私の居場所 執筆者:ゆう 夫との死別 2011年4月に夫はがんで亡くなりました。当時、子どもたちは8歳、5歳、3歳。お先真っ暗。 入院中には、泊まり込みで看病してほしいと夫の家族に言われ、幼い子どもたちをおいて病院に行っていました。しかし、夫の父に彼が亡くなったのは私のせい...
2022年6月10日
3


Mother's Day2022 essay2
Envisioning the 10-story building of my dream Author: Haru Shin-chan wants to be a bookseller A conversation with my son one day. “ I...
2022年6月6日
3


Mother's Day2022 エッセイ⑧
夢を叶えるまでにしてきた遠回り 執筆者:ふぉんて 叶えたい夢 私にはずっと、叶えたい夢があった。初めて娘を出産してから思い描いていた理想。それは、「私にしかできない方法で、精神的にも肉体的にもトータルで現役で頑張る人のサポートがしたい」ということ。...
2022年6月2日
2


Mother's Day2022 essay1
Discovering a New Self through Self Love 執筆者: Shino-chan Six Years of Darkness At the end of March, I was finally able to attend a...
2022年6月1日
2


Mother's Day2022 エッセイ⑦
ごきげんいかが 執筆者:mina 自分を大事にすること。 私の場合、まずは好きなもの、ことと一緒にごきげんに過ごす。 おいしいものを食べる、好きな人といる、歌を歌う、ラジオを聴く、散歩に出かける、お気に入りの入浴剤でお風呂に入る、きれいな色のマニキュアをぬる、自分で選ぶ心地...
2022年5月18日
6


Mother's Day2022 エッセイ⑥
誰かの力になるということ 執筆者:さとじゅん はじめてオンラインで取材を受けた時ライターの方から言われた「さとじゅんさんはとてもパワーのある人ですね」の言葉に驚いた。だって、その時の私は、自分がパワーのある人だとは全く思っていなかったから。...
2022年5月16日
3


Mother's Day2022 エッセイ⑤
自分を見失わないために 執筆者: ひろみ 時間との戦いの日々 フルタイムで働きながら、自宅で週に3回こども塾を運営し、さらに小さい子ども2人(5歳と9歳)を育てるひとり親の私は、毎日が時間との戦いです。常にもう一人自分が居たらどんなに楽だろうと思います。時間に追われ、一息つ...
2022年5月12日
3


Mother's Day2022 エッセイ④
セルフラブで新たな自分に出会う 執筆者:しのちゃん 暗黒の6年間 今年の3月末、私は久しぶりに職場の送別会(とはいってもコロナ渦のため会議室で開催)に参加することができました。 久しぶりって? 6年ぶりです。 6年前当時は、このような当たり前のことが、私とって当たり前では...
2022年5月11日
2
bottom of page